SYNERGY

《シナジー=相乗効果》で人生のクオリティをあげる

面倒な皿洗いをささっとすませる方法

皿洗いってめんどくさいですよね。

 
前までは僕もそう思っていたのですが、
あるひとつのやり方を取り入れることで
皿洗いがめんどくさいと思わなくなりました。
 
あなたも今日お伝えする方法を試すことで少し家事が楽になるかもしれません。家事だけではなく日々の仕事にも応用が効くと思います。
 
ということで今日の目次です。
 
1皿洗いは○○と同時にやるとよい。
2if thenプランニング
3まとめ
 
 
 
 
 
1皿洗いは○○と同時にやるとよい。
 
結論から言うと、
皿洗いは、お湯を沸かすのと同時にやるとよい。です。
 
僕は自炊したときは食後にお茶またはノンカフェインのコーヒーを飲む習慣があるのですが、お湯を沸かしている間に食器を洗ってしまうんですね。
 
そうするとさほどのめんどくささもなく食器を洗ってしまえることに気づきました。
 
この理屈を次の項で説明してみます。
 
2if thenプランニング
 
if then プランニングというものをご存知でしょうか。
 
 
簡単に説明すると、
あれしたらこれする。
もし~なら~する。
 
別の言葉で言えば実行意図とも言います。
事前にXが起きたらYをする。という感じで決めておくのです。
 
 
 
 
この場合
皿洗いする時は(if)お湯を沸かす(then)。
 
 
 
 
3 まとめ
 
 
仕事管理でも、家事でも、心理的なことでも、
行動やタスクをセットしてしまうことで、
格段に実践に移しやすくなります。
 
日々の計画を立てる際にぜひ参考にしてみてください。
 
 
 
 
 

適当に好きなことをちゃんとやる

自己啓発本などを読んでいると、

結構な頻度で本当に好きなことをやろう。
なんていうフレーズを見かけますが、
いや、「本当に」好きなことってなんやねん( ̄□ ̄)!!
 
って思ってしまいます。
好きなことの中にも嫌いな部分もあるし。
嫌いなことの中にも好きなこともあるし。
ひとくくりにはできませんよね。
 
 
なので今日は、
適当に好きなことをちゃんとやるススメというお話です。
 
目次
選択と集中の話。
2さっさと選んでやることに時間とエネルギーをかける。
3まとめ
 
 
 
 
選択と集中の話。
 
 
上に本当に好きなことって書きましたが、これって選択と集中のうちの「選択」の方に入ると思うのです。
 
「本当に」好きなことってなんだろう。
というかんじで、まだ選んでいる段階。
 
2さっさと選んでやることに時間とエネルギーをかける。
 
 
なので
「本当に」の部分は一旦置いておいて、
自分が何となく好きだな。と思うものに今までより集中してみれば良いと思うのです。
 
選ぶ段階にエネルギーを使っていたものを、集中することにエネルギーを使うというイメージです。
中谷さんの記事で分かりやすく説明されています。
 
○「選んでいては、集中できない。」(中谷彰宏
「選ぶことは、集中することの逆の行為。」と中谷さん。
何か楽しそうなことはないかと、いつもキョロキョロ。
おいしい仕事を探し求めてさまよっている人は、集中力のない証拠。
集中力のある人は、仕事に選り好みをしません。
与えられた仕事にすっと集中し始めます。
「選ぶ」ことに血眼になっている人は、もっと得する、もっと楽。
そんな仕事を探そうとしているのでしょうが、
そうすればそうするほど、それらは遠のいていきます。
目の前に集中することが、いちばん効率的なのですが、
それを知っている人は、意外とすくないようです。
 
 
 
 
3まとめ
 
エネルギーを集中することに使うことで、
より成果もあげられるようになるし、
充実感も出てくるしで、良いことずくめと思います。
あなたが今もし迷っていることがあるならぜひ今日の記事を意識してみてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「3行日記」を1カ月以上続けてみてわかったこと

「3行日記」とは医師の小林弘幸さんが推奨している日記の書き方です。
これを実践してみた感想をお伝えします。

 

目次

①3行日記とは?期待される効果
②3行日記の書き方
③3行日記を続けてみた感想

 

①3行日記とは?期待される効果 

 上にも書いたように、医師の小林弘幸さんが推奨している日記の書き方です。

これを書くことにより自律神経が整うらしい。

自律神経が整うことで、

・よく眠れたり

・便秘解消したり

・ストレスに強くなったり

他にも様々なメリットがあるようです。

 

 

 

 

②3行日記の書き方

①気になったこと、いやだったこと、失敗したことなど
②良かったこと、嬉しかったこと、感動したことなど
③明日の目標、課題、関心があることなど

これらを1行ずつ夜寝る前に書くというシンプルなものです。

 


③3行日記を続けてみた感想

最初①の【気になったこと、いやだったこと、失敗したこと】を書くのが
いやだったのです。

なまじ、引き寄せの法則を学んでいると
「書いたことが現実になるのでは!?」とか思ってしまって。
それで、①を書いたり書かなかったりしていたのですが、
やはりこれは書いた方が良いようです。

なぜなら①を書くことで
【悩みを顕在化】できるからです。

自分の中でもやっとしている部分がはっきりするのです。
すると心がす~っと楽になる感じがしてとても気分が良くなります。

無理に書く必要はないかもしれませんが、もやっとしている部分、

気になっている部分を意識するだけでも違ってくると思います。

 

 


それから②を書いていて良いなと思ったことは、
【日ごろスル―しがちな良いこと、感謝できることを自覚できること】です。
なにか落ち込んだことがあった日でも、あれ、意外といいことあるな。
今日という日も捨てたものじゃないな。と思えるのです。
とにかくこの【自覚できること】というのは大きいなと思います。

 


そして①、②で心を整えた後に③を書きます。
過去にひきずられることなく目標に臨めるという寸法ですね。

 

 

 

 

実はこの【3行日記】1カ月以上続けていたのですが、
毎日書くのが面倒になって1度やめてしまっていたのです。
ですが久しぶりにノートを引っ張り出してきて書いてみたら
いいようのない幸福感に包まれまして(笑)

これが自律神経が整うということなのか・・・??

これはブログに書くしかないと思いこうして書いています。
この機会にまた始めたいと思っています。

 

 

 

 

日記が続かない人でもこれは結構続けやすいのでおすすめです。
是非お試しください(^ー^)

 

3行日記を書くと、なぜ健康になれるのか?

自律神経を整える 小林式3年日記

 

 

 

僕が便秘を改善した方法とその効果を10点満点で評価してみる

男性は下しやすい、
女性は便秘になりやすいなんて言いますが、

僕は大学に通うために上京して
1人暮らしをはじめてからというもの、
いつの間にか便秘になりやすくなっていました。

しかし、腸内環境を整えるための知識を少しずつ仕入れて
試していくうちに、ちょっとずつお通じが改善されてきています。

前はひどいときはトイレットペーパーでおしりをふくと、血がついてる!なんてことも何度もありましたが最近はめったになくなりました。

今便秘で困っている方や、1人暮らしをはじめた方、
食習慣を改善したいと思っている方の参考になればと思います。

基本的には2つのアプローチをとっています。
1、腸の蠕動運動の活性化
2、良い便をつくるための栄養をとること



便秘になると体調だけでなくメンタルにも影響するので積極的に腸内環境を整えてきたいものです。

ということで箇条書きにしてみましたので是非ご覧ください。


目次
1、実家に帰る
2、起床後コップ1杯の水を飲む
3、プラセンタ100を就寝前に飲む
4、コーヒーを飲む
5、ダノンビオ無糖を食べる
6、間食をしない
7、ビタミンcを飲む
8、しょうが紅茶にオリゴ糖を入れて飲む
9ジャンプ、逆立ち、腸マッサージ、ランニングなど運動をする。
10納豆、キムチを食べる
11エクストラバージンココナッツオイルを飲む
12ホエイプロテインを飲む
その他に心がけたこと
これから試してみようと思っていること
あとがき








1、実家に帰る 7.8点
いきなり元も子もないような話ですが、実家に数日間帰るとやたら僕はお通じが良くなります。
考えられる原因はいくつかあるのですが、
1つめ とにかく食事が多品目

たんぱく質、脂質、炭水化物、食物繊維など様々な栄養素が取れます。

2つめ 食事の時間が決まっている

これがかなり重要だと思うのですが、身体のバイオリズムがあるので、腸がいつ活動していいのか分かっている方がいいのかもしれません。

3つめ 食べる量が多くなる

便のかさましにはやはり一定量以上の食事をとると良いようです。



2、起床後コップ1杯の水を飲む 6.5点
 
ウンチを流してくれます。
レモン半分を絞って入れると更にいい感じです。

3、プラセンタ100を就寝前に飲む 6.7点

プラセンタ100は最初ある方のブログで紹介されていていて、なんとお試し無料だったので
気軽な気持ちで試してみました。
飲み始めてから3~4日程経ったあたりからやたらお通じがいいので
なんだろうと思いましたが、思い当たる節がこのサプリメントだったんですね。
最初どちらかといえば美容目的で飲んでいたのですが、腸内環境改善のためにも良いようです。
(美容と腸内環境には密接な関係がありますが。)
僕は他のプラセンタサプリも試したのですが(といっても2種類程ですが)快便効果は特に感じませんでした。
そこで成分を調べてみたのですが、プラセンタの成分以外にも良質な油が含まれていることがわかりました。
以前便秘改善ブログを読んでいた時にラーメンの汁を飲みほした次の日にウンチがどさっとでた、という記事を見かけましたが、
油は快便のためには欠かせないようです。


www.proudin.jp







4、コーヒーを飲む 5.5点

腸の蠕動運動をコーヒーが活性化させるので、うんちがでやすくなります。
カフェや喫茶店に行くと良く催します(笑)
他にもカフェラテ等カフェインが含まれているものなら腸が反応するようです。



5、ダノンビオ無糖を食べる3.5点

最初の数日間は効果あるかなという感じなのですが、つづけていると効果があるのかないのか分からない、という感じ。
しかしいろいろヨーグルトを試した中で1番お通じに変化を感じられた商品です。


ダノンビオ









6、間食をしない 5.8点

快便になるというよりは間食をするとお通じが悪くなるという感じです。
前の食事から次の食事まで4、5時間以上はあけるといい感じです。
間食するにしても量はかなり少なめにするといいかもしれません。

それと食事の時はなるべく水を飲まないようにした方が良いです。(消化に良くないため。)
水を飲むなら食前か、または食事後2時間は空けた方が良いと思います。

7、ビタミンcを飲む 6.8点


0.5gからはじめて1~2g程とるとかなり即効性があります。腸管耐用量を超えると下痢になります。
徐々に増やしていってお腹がゆるくなるのがどのあたりか試してみるといいかもしれません。
プラセンタと一緒に夜飲むのもおすすめです。 

Now Foods, C-1000, 250 Tablets







8、しょうが紅茶にオリゴ糖を入れて飲む 5.2点
体をあっためる効果があるので冷え症の方や、寒い季節にお勧め。
生姜はチューブよりも本物を2、3枚スライスした方がいい感じです(体感として)。






9ジャンプ、逆立ち、腸マッサージ、ランニングなど運動をする。3.5点

なんとなく腸が動いているかなという感じはしますが、決定力に欠ける感じです。






10納豆、キムチを食べる 4、3~???点

即効性という面ではあれですが、メンタルには良いような気がします。長期的な健康にも。






11エクストラバージンココナッツオイルを飲む3.8点

緑茶やコーヒーにいれてココナッツオイルを摂取してみましたがお通じにはそこまでの効果を感じず。
(ネットでの評判はそこそこ良いようですが)
とはいえ健康に良いことは間違いないようなので、積極的に摂取していきたい食品ではあります。

http://www.iherb.com/jarrow-formulas-organic-extra-virgin-coconut-oil-32-fl-oz-946-ml/7227?rcode=wjp051





12ホエイプロテインを飲む4.5

健康維持と筋トレをするので筋トレ後に飲んでいますが、お通じにも効くようです。

ホエイプロテインピュアアイソレート

















上に挙げたのはどちらかといえば即効性のある方法なので、
普段から野菜を多く取るなど基本的な生活習慣を整えることを意識すると良いです。






その他に心がけたこと

野菜をたっぷり食べる
一定量以上の食事を摂る(少ないと便の材料が足りないため)
良い油(オリーブオイルやココナッツオイル、MCTオイルなど)を摂る
甘いものをなるべく避ける(特に食前)




これから試してみようと思っていること

ジューサーで野菜ジュースをつくる
www.teisoku.jp



食物繊維のサプリを摂る
プロバイオティクスのサプリメントを摂る
強力ワカモトを飲む




以外に試していないことが多かったのですが、
どれも効果ありそうな感じで期待しております。
むしろ点数評価したものより効果あるのでは(^^ゞ笑
めざすは赤ちゃんのような善玉菌たっぷりの黄金うんちです。


あとがき

いかがでしたでしょうか。
1番点数が高いのが実家に帰るという元も子もない結果になりましたが、
やはり規則正しい生活を送ることが大事なようです。
3日、1週間など限定して野菜を積極的にとる習慣、食事の時間をきっちり決める習慣など試してみてもいいかもしれません。
参考になれば幸いです。

5HTPという有能なサプリメント

5HTPというサプリメントをご存知でしょうか。

 
このサプリを試してみた感想をお伝えします。
 
15HTPとは
2試してみた結果
3おすすめの時間帯など
 
 
1. 5HTPとは
 
5HTP=5ヒドロキシトリプトファン
トリプトファンはバナナ等に含まれている成分で、体内で幸福ホルモンとも言われるセロトニンになります。心を落ち着かせる目的などで服用する方もいるようです。
 
主な効果としては、
 
・自然な食欲の抑制
・気分の改善
など
 女性であれば、PMSが改善されたという方もいらっしゃるようです。
 
 
 
僕の場合は、
セロトニンの分泌による幸福感を感じてみたいという好奇心による目的と、間食をしてしまいがちなので、副次的に空腹感を減らすことができれば良いなと思い購入しました。
 
 
2試してみた結果
 
実際に1日1錠~2錠飲んでみました。
感じた効果としては、
・空腹感が減る(というよりは、空腹でも平気)
・間食が減る
・幸福感に包まれる
・朝スッキリと起きられる
など
 
 
副作用的なものはあるのか?
僕はあまり感じませんでしたが、
服用する量が多いと吐き気などを催すことがあるようです。
個人によって適正量は違うので、服用する際は気を付けて下さい。
 
 
3おすすめの時間帯など
 
僕は食後に服用していたので7~8時間後位にお、きたな。
という感じでパーっと視界が開けるような感じで効果を感じました。
なので、食後に取る場合は、
朝か昼の場合→夕方か夜ごろ
夜の場合→朝、起きた時
に効果を感じられました(僕の場合)。
寝起きをスッキリしたい場合は夕ご飯のとき、あるいは寝る1時間前位に
摂取すると良いかもしれません。
 
なお空腹時にとると、
効果を感じるのが早いようです。
 
 
 

Doctor's Best, ベスト 5-HTP, 100 mg, 60 ベジカプセル

http://www.iherb.com/doctor-s-best-best-5-htp-100-mg-60-veggie-caps/1?rcode=wjp051

レビューも大変参考になります。
 
初めてiherbを利用される方は紹介コード
WJP051
を入力すると5ドル割引きになります。
 
iherb
 
 
 
 

失敗をどこまで恐れるのか、という話

こんにちは。



行動するときに失敗したらどうしよう。
嫌なことが起きたら・・・

何てことを考え込んでしまうこともあるでしょう。

そんなときは、「失敗の自分への影響度」を考えるとよいかもしれません。


自分の意識に立ち上がっている行動に対して、
「これをしたら最悪どうなるのか」(ネガティブシミュレーション)と考え、それが起きたときのダメージを10点満点で数値化します。

それが一定以下である場合(自分で決めた数値、例えば5点以下など)、思いきってやってみるのです。


それが誰かのことを気にしている場合だったら、一度試しにやってみて(僕はテストマーケティングと呼んでいます)どんな反応をされるのか、試してみる。

以外とたいした反応をされないことに気づくかも知れません。仮に想像以上に過剰に反応されたとしても、一貫性の法則が働くので、繰り返していくうちに、あ、そういう人なんだなと思われるだけです。

地味にコンフォートゾーンからの脱却を図ることができるおすすめの方法です。


それではまた(*^^*)

数分間の運動や筋トレで意志力はガッツリ上がるという話

こんにちは。


ビジネスマンでパフォーマンスをあげたいという方は結構いらっしゃると思うのですが、

朝数分間運動するだけで意志力、集中力、自制心などが高まる方法を書いてみたいと思います。


その方法とは、スマホアプリを使って運動するという方法です。


で、僕が使っているアプリ。

3minutes workout
7minutes workout
有酸素運動ワークアウト

こちらで検索してみてください。



これらを週1~週2、3回やると結構意志力が上がっているのを実感できると思います。最初は結構きついと思うので時間を半分からはじめてもよいと思います


甘いものの食べ過ぎ、食事の取りすぎを防いだり、
代謝が上がってベストな体型になったりします。


タバタ式、HIITなどのキーワードでも是非調べてみてください。

それではまた(*^^*)